UNIDO東京事務所は、バングラデシュ企業8社の訪日を受け、2017年5月16日(火)東京、5月18日(木)大阪にて、「バングラデシュ企業との商談会」を開催しました。
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2017年5月22日(月)から6月2日(金)まで、ウガンダ投資庁(UIA)より上級投資促進担当官のホープ・ワイラ氏を招聘します。ワイラ氏は、15年に渡りUIAに勤務し、日本担当として活躍しています…
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、ウガンダ投資庁(UIA)からホープ・ワイラ上級投資促進官を招聘し、大阪及び関西エリアを拠点とする日本企業を対象にビジネスセミナーを開催します。
詳細はこちら2017年4月1日付のUNIDO東京事務所所長人事について、下記のとおりお知らせいたします。
記
2017年4月1日より、国吉浩東京事務所長(2016年1月1日~)が、UNIDO本部(在ウィーン)事務次長に就任しました。
新所長…
詳細はこちら2017年4月18日(火)、UNIDO 東京事務所はロシア貿易産業省のEvtukhov Viktor Leonidovich副大臣をはじめとする6名の訪問団の訪日に伴い、川崎市と共同で川崎エコタウンの視察を実施しました。
詳細はこちらバングラデシュからのビジネス・ミッション来日に合わせ、5月16日(火)東京、5月18日(木)大阪で、下記要領にて
ビジネス交流会を開催します。
詳細はこちらトーハツ株式会社の“電子制御燃料噴射装置(4ストロークエンジン搭載)”がUNIDO東京事務所の環境技術データベースに追加されました。
下のボタンより掲載ページにリンクしています。
(環境技術データベースは海外…
詳細はこちら2017年4月11日 - 東京の国連大学本部ビルで、リー・ヨン事務局長の来日時に、UNIDOセミナー「Japan-UNIDO Multi-stakeholder Cooperation Dialogue “An effective partnership for shared prosperity”」を開催しま…
詳細はこちら2017年4月10日~12日、リー・ヨンUNIDO事務局長が4度目となる日本公式訪問。滞在中に、日本政府との会談を実施しました。
2017年4月10日 - リー・ヨン事務局長はNEDO古川一夫理事長と会談。UNIDOが重視する…
詳細はこちら
UNIDO東京事務所は2016年度の活動内容を掲載した年次報告書の日本語版を発行しました。
PDFファイルをダウンロードしてご覧頂けます。
※日本語版の作成は2014年版以降です。
詳細はこちらウィーン、2017年3月30日―日本政府は、人道危機と難民流入の影響への対策としてイラン、イラク、レバノン、リベリア、ソマリア、南スーダン及びトルコの7ヵ国においてUNIDOが実施する計8件のプロジェクトに対して、…
詳細はこちらプレスリリース
リー・ヨンUNIDO事務局長の公式来日
国際連合工業開発機関(UNIDO)のリー・ヨン事務局長が、2017年4月10~12日に来日。本来日は、外務省、経済産業省、財務省、日本貿易振興機構(JETRO)…
詳細はこちら
UNIDO東京事務所は、下記セミナーを後援します。
本セミナーは、ジェトロと駐日エチオピア大使館が共同で実施するものです。
詳細はこちら2017年3月24日(金)、UNIDO東京事務所は、JICA主催によるアフリカビジネス・ネットワーキングフェア2017を共催しました。
詳細はこちらUNIDO本部の統計チームは2016年第4四半期の指標に基づく世界工業生産の成長に関する報告書を発表しました。
主な内容
世界の工業生産高は、2016年初めからやや改善して2016年第4四半期に前年同期比で2.7%成長しま…
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2017年3月7日~18日まで、キューバ共和国商業会議所よりナターシャ・グマ法務部長を招聘しました。
詳細はこちら2017年7月、54年ぶりに米国との外交関係を再開したキューバ。以来、キューバの経済成長は加速。同国は、海外からの直接投資の確保にも力を注いでいます。
詳細はこちら株式会社オールドフェイスフルジャパンの“Clean Move(環境型除菌洗浄剤)”がUNIDO東京事務所の環境技術データベースに追加されました。
下のボタンより掲載ページにリンクしています。
(環境技術データベースは…
詳細はこちら12の日本企業ブースを、在京大使館の代表がブースを訪れ、各社と直接交流を行うブース・セミナー形式のイベント、テクノロジー・デーが開催されました。
詳細はこちら日本企業との官民連携を通じて雇用支援
UNIDOとトーハツ株式会社、可搬消防ポンプの操法等訓練を日本で実施
【2017年3月1日 イラク・エルビル】 国連工業開発機関 (UNIDO)は日本政府の補正予算により、2016年4月か…