2018年1月22日(月)から29日(月)まで、UNIDO東京事務所の在エチオピアアドバイザーであるタデッセ氏とともに、エチオピア投資委員会(EIC)からアスチャロウ氏が来日しました。
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2018年2月13日(火)から23日(金)まで、パキスタン投資庁(BOI)より、投資促進・マーケティング局のサジャード・フサイン課長を招聘します。
詳細はこちら2018年1月18日(木)、「UNIDO案件セミナー~リベリアでのSDGs達成に向けて~」が東京にて開催されました。
詳細はこちら気候変動の影響は、すでに人々や生態系に影響を与えています。気候変動に対応するためには、気候変動の評価と理解、適切な政策の策定と導入、資源効率の良い社会の構築と低排出量の経済成長が必要であり、それを推…
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、1月29日(月)から2月9日(金)まで、ジェトロ(日本貿易振興機構)と共同で、モザンビーク投資輸出促進庁(APIEX)より、ダヌビオ・ラド氏及びサティ・ローヒット氏を招聘します。
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2018年1月22日(月)から29日(月)まで、 エチオピア投資委員会(EIC)よりアスチャロウ・タデッセ氏を招聘します。これに併せ、UNIDO東京事務所の在エチオピアアドバイザー・タデッセ氏も来日…
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2018年1月22日(月)から26日(金)まで、 キルギス共和国投資促進・保護庁より、
エセンクル・モムンクロフ長官を招聘します。
詳細はこちらエチオピアはUNIDOが取り組む国単位での戦略的なパートナーシップの先進事例です。国民の所得を向上するための様々な取り組みを4分間のサマリーでご紹介します。(4’17”)
UNIDOはボルボなどと連携して…
詳細はこちら2017年12月19日(火)、「チュニジア投資セミナー」が東京にて開催されました。
詳細はこちら環境・エネルギー問題を中心に社会課題解決に貢献するイベント「エコプロ2017〜環境とエネルギーの未来展」が、2017年12月7日~9日の3日間にわたり、東京ビッグサイトで開催。UNIDO東京事務所は、12の在京大使館か…
詳細はこちらUNIDO東京事務所は2018年1月24日(水)、キルギス共和国投資促進・保護庁より、エセンクル・モムンクロフ長官を招聘し、在日キルギス共和国大使館とともに、日本企業を対象にセミナーを開催いたします。
詳細はこちら2017年11月27日~12月1日に、UNIDO総会が開催されました。ウィーン本部にて隔年で行われる総会は、UNIDOの活動成果の紹介や将来に向けたUNIDOの活動方針に関する議論が行われるとともに、UNIDOに資金を拠出する各国…
詳細はこちら2018年1月18日(木)に、UNIDOウィーン本部で技術協力プロジェクトを実施する案件担当官が来日する機会に、「UNIDO案件セミナー~リベリアでのSDGs達成に向けて~」を東京にて開催します。
詳細はこちらUNIDO本部の統計チームは2017年第3四半期の指標に基づく世界工業生産の成長に関する報告書を発表しました。
主な内容
世界の工業生産高は2017年第3四半期に昨年同期比4.5%増…
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、11月24日(金) 、川崎市と共に、フォーラム「アジア地域の排水管理の課題と求められる技術」を開催しました。
詳細はこちら去る12月5日(火)、マダガスカル・日本ビジネスフォーラムが開催されました。
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2017年11月19日~25日、カンボジア、インド、インドネシア、ミャンマーの4カ国から排水管理の専門家を日本に招聘しました。
詳細はこちら「本格的な冬の到来」と伝えられた、11月最後の日。一方、「2017国際ロボット展」の会場は、高速で動く小型ロボットから天井まで高くアームを伸ばす大型ロボットまで、多種多様なロボットと、それらを囲む人の渦で…
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2017年11月21日(火) 、「INCHEM Tokyo 2017」展示会場において、セミナー「アジアにおける排水管理の現状と今後の展望」を開催しました。
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2017年11月20日から3日間にわたり東京ビッグサイトにて開催された、技術展示会「INCHEM Tokyo 2017」の「水イノベーション」コーナーにブース出展しました。