来年3月にUNIDOとUAE経済省が共催する「Global Manufacturing & Industrialization Summit(GMIS)」
(於:アラブ首長国連邦、アブダビ)に先立ち、11月2日(水)に日本企業を対象としたプレイベントを東京に…
UNIDO東京事務所は、2016年10月5日(水)、駐日エチオピア連邦民主共和国大使館主催の「エチオピアビジネス投資セミナー」を後援しました。
UNIDO東京事務所は、10月17日(月)、第2回アフリカビジネスセミナー『アフリカンドリームを関西に』を後援しました。
UNIDO東京事務所は、10月11日(火)、国連大学サステイナビリティ高等研究所主催のポストTICAD VIセミナー ~Implementing the outcomes of TICAD VI~を後援しました。
2016年10月5日~7日の3日間、エチオピアの首都アディスアベバにて、UNIDOが推進するProgramme for Country Partnership(PCP)の活動の一環として、同国で初めてとなる「第1回国際農産業投資フォーラム」がUNIDOと…
来たる10月27日(木)、UNIDO東京事務所は、一般社団法人 日本能率協会、公益社団法人 化学工学会とともに、「アジアにおける廃棄物管理の現状とビジネスチャンス」-インドネシア、イラン、モンゴル、ミャンマー…
UNIDO東京事務所ではインドネシア、イラン、モンゴル、ミャンマー、フィリピンの5カ国から廃棄物管理の専門家を日本に招聘します。10月26日~28日、東京ビッグサ イトで開催される「スマートエンジニアリングTOKYO…
UNIDO東京事務所は、10 月 27 日(木)「ヨルダン・日本 ビジネスフォーラム」を後援します。
UNIDO東京事務所は、9月26日(月)に、一般社団法人日本能率協会と共に「インドネットワーキングセッション」を東京にて開催いたしました。
日印経済委員会では、タミル・ナドゥ州チェンナイに本部を置く印日商工会議所の代表団を迎え、標記セミナーを開催いたします。UNIDO東京事務所はこのセミナーを後援いたします。
UNIDO本部の統計チームは2016年第2四半期の指標に基づく世界工業生産の成長に関する報告書を発表しました。
主な内容
2016年の世界のMVA(製造業付加価値額)は昨年と同様の水準で、年間2.8%の増加と見込まれてい…
UNIDO東京事務所は、9月6日(火)、トルコ共和国大使館商務部と共に「トルコ投資セミナー ~ヨーロピアン・フリーゾーンとトルコの投資環境~」を東京にて開催しました。
UNIDO東京事務所は、経済産業省、海外産業人材育成協会(HIDA)、日本生産性本部(JPC)と共催で、8月27日(土)、ナイロビ(ケニア)にて、第6回アフリカ開発会議(TICAD VI) のサイドイベントとして『アフリカの…
UNIDOは設立50周年記念企画として、グローバル・スタートアップ・ビジネスプラン・コンペティション <The Global Start-up Business Plan Competition (GSBPC)> を開催し、事業計画を募集いたします。
社会の…
UNIDO東京事務所は、9月26日(月)に、一般社団法人日本能率協会と共に「インドネットワーキングセッション」を東京にて主催いたします。
株式会社オスモの“Distributed Simple Water Purification Plant System”(全自動型純水装置)がUNIDO東京事務所の環境技術データベースに追加されました。
下のボタンより掲載ページにリンクしています。(環境技…
リー事務局長(左)と石毛理事長
2016年8月26日、ナイロビ ― 国際連合工業開発機関(UNIDO)と日本貿易振興機構(JETRO)は、「包摂的かつ持続可能な工業開発(ISID)」のコンセプトに沿って日本と開発途上国の間の…
「スマートコミュニティJapan2016」に出展
「SADC-日本ビジネス投資フォーラム」を開催
公開シンポジウム「TICAD VIに向けて」を開催
世界の国から キューバ共和国
プレスリリース
TICAD VIにおけるUNIDOとJETROのMOU署名2016年8月26日(金)/ 於:ケニア・ナイロビ
国際連合工業開発機関(UNIDO)と日本貿易振興機構(JETRO)は、2016年8月末にケニア・ナイロビで開…
株式会社トロムソの“Rice Husk Briquette Machine”(もみ殻固形燃料製造機械)がUNIDO東京事務所の環境技術データベースに追加されました。
下のボタンより掲載ページにリンクしています。(環境技術データベースは…