2021年3月10日、模擬国連会議全米大会日本代表団である大学生(日本の様々な大学に所属する学部生1~2年生で構成)が、UNIDO東京事務所を訪問(オンライン)し、UNIDO東京事務所のスタッフがブリーフィン…
詳細はこちらジェンダー平等と女性のエンパワーメント
UNIDOのビジョンは、女性と男性が平等に、包括的で持続可能な産業発展を導き、参加し、利益を得るというものです。 ジェンダー平等と女性のエンパワーメントは、UNIDOの使…
詳細はこちら
2020年第4四半期までを網羅する最新の統計データによると、COVID-19の影響により上半期に大きく業績を落とした世界の製造業の業績が徐々に回復してきていることが明らかとなった。しかし、回復の速度は…
詳細はこちら
UNIDO東京事務所は2020年度の活動内容を掲載した年次報告書の日本語版を発行しました。
PDFファイルをダウンロードしてご覧頂けます。
※日本語版の作成は2014年版以降です。
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2021年3月16日(火)、駐日コロンビア大使館通商部、ボゴタ市投資促進機構と共にオンラインにて「コロンビア投資セミナー」を開催しました。
詳細はこちら持続可能な開発目標(SDGs)をはじめとするグルーバル目標の達成に向けた、UNIDOと日本の連携についてまとめています。
詳細はこちら来たる3月23日(火)、カンボジア投資促進セミナー(オンライン)を開催します。
詳細はこちら来たる3月25日(木)、「Investing in India: Recent Initiatives」と題した、オンラインセミナーが開催されます。
詳細はこちら2021年3月26日(金)、国連工業開発機関(UNIDO)東京事務所は、ジャパンSDGsアクションフェスティバル(*1)において、「途上国支援・技術開発とSDGs:日本企業のアクションを広めよう」(オンライン)を開催・後…
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2021年2月25日、アフリカ開発協会(AFRECO)主催のオンラインセミナー「開発金融機関をパートナーにアフリカの開発を考える~南部アフリカ開発協会との業務協力協定に基づく~:第4回 南部アフ…
詳細はこちら
2021年3月9日ウィーン
能化正樹駐エジプト・アラブ共和国日本国特命全権大使と、バセル・アル・ハティーブ国際連合工業開発機関(UNIDO)駐エジプト代表兼地域ハブ事務所所長は、環境へのプラスチックごみ流出を減…
詳細はこちら2021年3月26日(金)19時45分〜20時30分に、国連工業開発機関(UNIDO)東京事務所と国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所は、SDGグローバル・フェスティバル・オブ・アクションfrom JAPAN (*1)において、「世界に変…
詳細はこちら
2021年2月17日 – イラン・ テヘランにおいて、日本政府と国際連合工業開発機関(UNIDO)は、イランのチャバハール地域におけるマグロバリューチェーンの持続可能な開発促進プロジェクトのための資金…
詳細はこちら
※プロジェクト動画はこちら
南スーダン・ジュバ、2020年9月17日– 2017年以来、南スーダンでは紛争によって約200万人が国内避難民となり、その2倍以上が深刻な食糧不安の危機的状況に直面しています。それでも、…
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2021年3月17日~4月15日、コロンビア投資・ビジネス相談会を実施します。
詳細はこちら来たる3月16日(火)、UNIDO東京事務所は、駐日コロンビア大使館通商部、ボゴタ市投資促進機構と共にオンラインにて「コロンビア投資セミナー」を開催します。
詳細はこちら
UNIDO東京事務所では、日本から開発途上国・新興国への直接投資や技術移転を促進する活動を行っております。その一環として、ボツワナ経済特区庁(Botswana Special Economic Zones Authority)との連携のもと、投…
詳細はこちら
*録画映像はこちらから視聴可能です。
2021年2月22日 – 各国政府や関連するネットワーク・団体が結集し、循環経済、資源効率、持続可能な消費と生産パターン、そして包括的で持続可能な産業化のイニシアティ…
詳細はこちら
2021年2月4日、オーストリア・ウィーン ー UNIDO本部は、南南・三角協力分野における活動内容を紹介する出版物「South-South and triangular industrial cooperation」を発表しました。これまでに実施された16のプ…
詳細はこちらWoman wearing a face mask at a bus station in Bogotá, Colombia, 28 April 2020. (Image: Ernesto Tereñes via iStock Photo)
UNIDOウィーン本部はこのたび新たな記事を発表しました。内容は、新型コロナ…