過去のイベント
オンラインイベント: 開発途上国で伝統的に男性優位の産業・職業におけるジェンダー平等と女性の経済的エンパワーメントの推進(12/9)
UNIDO東京事務所は2021年12月9日17〜18時(日本時間)、オンラインセミナー「開発途上国で伝統的に男性優位の産業・職業におけるジェンダー平等と女性の経済的エンパワーメントの推進」を開催します。
経済産業省主催のオンラインセミナー「日本×アフリカで挑む、 加速するアフリカビジネスの現在地」が開催されます(12/6)(UNIDO東京事務所後援)
経済産業省が主催するセミナー「日本×アフリカで挑む、 加速するアフリカビジネスの現在地〜飛びだせJapan!社会課題解決型国際共同開発事業 成果普及セミナー 」が12月6日15〜17時(日本時間)、オンラインにて開催されます(UNIDO東京事務所後援)。本イベントでは、経済産業省の「日アフリカ官民経済フォーラム」のサイドイベントとして、アフリカ市場に進出している日本企業やそのパートナー企業の実例を通じ、アフリカにおける日本企業のビジネスチャンスについて考えます。全てオンラインにてご視聴可能ですので、以下のURLにアクセスいただき、お申し込みをお願い致します。
オンラインセミナー"Investment and Technology Promotion for Industrial Development in Africa under AfCFTA”(11/22)
Unido Tokyo Office will hold an online event on Monday, November 22, 2021 at 6:00 p.m. to consider the future trade, investment and technology transfer in Japan and Africa and the African Free Trade Area.
UNIDOセミナー「日本企業による海外への技術移転の成功事例」(11/18)
UNIDO東京事務所は、2021年11月18日(木)、セミナー「日本企業による海外への技術移転の成功事例」を開催します。
「INCHEM Tokyo 2021」展示会に参加(11/17~19)
UNIDO東京事務所は、来たる11月17日~19日、「INCHEM Tokyo 2021」に出展します。
オンラインセミナー「エジプト ビジネス・投資セミナー」のご案内:(10/20)
UNIDO東京事務所は10月20日(水)に、駐日エジプト・アラブ共和国大使館、中東協力センター(JCCME)
との共催で 「エジプトビジネス・投資セミナー」をオンラインで開催します。
サステナブル技術展示会 2021(10/13〜15)※オンライン
UNIDO東京事務所は、来たる10月13日~ 15日、日本企業が保有する優れたサステナブル技術の紹介を目的としたオンライン展示会を開催します。
UNIDO-ICEF共催イベント「世界のカーボンニュートラルを目指して~開発途上国・新興国との連携」(10/7)
UNIDOは10月7日(木)に、UNIDO-ICEF共催イベント「世界のカーボンニュートラルを目指して~開発途上国・新興国との連携」を開催します。
【終了】オンラインセミナー「アルジェリア ビジネス・経済セミナー:コロナ禍の挑戦とチャンス」のご案内:9/28
UNIDO東京事務所は9月28日(火)に、アルジェリア投資促進庁(ANDI)と共催で「アルジェリア ビジネス・経済セミナー:コロナ禍の挑戦とチャンス」と題したオンラインセミナーを開催します。
※本イベントは終了いたしました
【終了】コロンビア・ビジネスセミナー「中南米の物流・輸出拠点:バジェ・デル・カウカ」(9/9) ※オンライン
来たる9月9日(木)、UNIDO東京事務所は、駐日コロンビア大使館通商部、バジェ・デル・カウカ県の投資促進機関:Invest Pacificと共にオンラインセミナー「中南米の物流・輸出拠点:バジェ・デル・カウカ」を開催します。
【終了】オンラインセミナー「ガーナ投資セミナー:ビジネスチャンスとSDG投資機会」のご案内:7/13
UNIDO東京事務所は7月13日(火)に、ガーナ投資促進センター(GPIC)
とUNDPと共催で「ガーナ投資セミナー:ビジネスチャンスとSDG投資機会」と題したオンラインセミナーを開催します。
【終了】インド企業紹介プレゼンテーション (7/7)※オンライン
「インド企業との商談会」イベントの一環として、本商談会に参加するインド企業をオンラインにて紹介することを目的とした、プレゼンテーション・セッションを、2021年7月7日(水)に開催します。
【終了】インド企業との商談会 (7/5~17)※オンライン
UNIDO東京事務所は、2021年7月5日~17日、インド企業20社とのオンライン商談会を開催します。
「UNIDO-Japan Cooperation ~新型コロナウイルスの状況下における投資・技術移転~」(7/2)※オンライン
来たる7月2日(金)、国連工業開発機関(UNIDO)は、オンラインにて「UNIDO-Japan Cooperation ~新型コロナウイルスの状況下における投資・技術移転~」を開催します。
「産業人材育成に向けた協力」(7/1)※オンライン
来たる7月1日(木)、国連工業開発機関(UNIDO)は、オンラインにて「産業人材育成に向けた協力」を開催します。
「包括的で持続可能な産業開発のためのパートナーシップ:日本とUNIDOの協力の新たな課題と可能性」(6/29~7/2)※オンライン
UNIDOと在ウィーン国際機関日本政府代表部は、2021年6月29日から7月2日まで、コロナ禍の困難な状況下においても、包括的で持続可能な産業開発(ISID)を促進する方法を議論するため、「包括的で持続可能な産業開発のためのパートナーシップ:日本とUNIDOの協力の新たな課題と可能性」と題したオンラインイベントを共催します。このイベントでは、ISID実現に向けたUNIDOの役割と日本の貢献を紹介するとともに、途上国や新興国のISID促進やコロナ禍からの回復に向けて、UNIDOと日本がどのように協力し支援できるかを紹介します。
世界的な健康危機となったパンデミックは、社会経済にも広範囲にわたり影響をもたらしました。世界中で何百万人もの人々の生活を脅かし、貧困層には不均衡な影響を及ぼしています。途上国の貿易と経済の混乱は、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の達成を妨げています。この世界的な課題に対処するために、国際社会は、社会的弱者の生命と生活を守り、持続可能な開発目標の達成に向けた産業強化とグリーン産業促進のため、世界的なパンデミックの社会経済への影響に対しても、機敏で適切な対応を行うことが強く求められています。
UNIDOと日本の協力は、コロナ禍においても強化されております。UNIDOは、途上国や新興国が気候変動、パンデミック、女性や若者が直面している不平等、及びその他の世界的な課題へも対応できるよう、包括的で持続可能な経済の構築を支援しています。
「イベント開会式典&ウェビナー:グリーンリカバリーにおける包括的で持続可能な産業開発のための循環型経済とカーボンニュートラルの促進」(6/29)※オンライン
来たる6月29日(火)、国連工業開発機関(UNIDO)は、オンラインにて「イベント開会式典&ウェビナー:グリーンリカバリーにおける包括的で持続可能な産業開発のための循環型経済とカーボンニュートラルの促進」を開催します。
第3回 日本・アフリカビジネスフォーラムのご案内
6月29、30日、7月1、6、7、8日の計6日間、第3回 日本・アフリカ ビジネスフォーラム(JABF2021)が開催されます。
今回が第3回目の開催となる「日本・アフリカ ビジネスフォーラム」は、在京アフリカ外交団の協力の下、アフリカ開発銀行アジア代表事務所が主催、JETRO・JICA・UNDP・UNIDOが共催するビジネスフォーラムです。
日本およびアフリカの政府高官やビジネスリーダーが一堂に会し、アフリカにおける投資・ビジネス機会について議論
するとともに、ビジネスパートナー候補を見つける機会を提供します。【終了】バングラデシュ企業との商談会 (5/24~6/11)※オンライン
UNIDO東京事務所は、5月24日~6月11日、バングラデシュ企業とのオンライン商談会を開催します。