2018年12月6日、ウィーンにて、日本政府の資金援助により国際連合工業開発機関(UNIDO)が行ったプロジェクトの成果が発表されました。このプロジェクトはアフリカにおいて、低炭素かつ気候変動に強靭(LCCR)…
詳細はこちら12月6日(木)~8日(土)、東京ビッグサイトで「エコプロ2018」が開催されました。今年で20回目を迎える本展は「SDGs時代の環境と社会、そして未来へ」をテーマに掲げ、3日間で約16万人を動員しました。UNIDO東京…
詳細はこちらUNIDO本部の統計チームは、2018年第3四半期の世界工業生産の成長に関する報告書を発表しました。
主な内容
2018年第3四半期の世界の工業生産高は3.2%の成長となり、第2四半期…
詳細はこちら2018年11月18日、アルジェリア民主人民共和国エネルギー省から太陽光発電プロジェクトに関する入札情報が公示されました。詳細は以下ファイルをご参照下さい。(入札期限:2019年2月19日午前10時(アルジェリア現地…
詳細はこちらUNIDOは、1月10日(木)、ルワンダ共和国政府要人の訪日に合わせて、関係者を招聘し、「ルワンダにおける革新的ミニグリッド導入に関するワークショップ」を東京にて開催します。
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2018年11月25日(日)から12月1日(土)まで、モロッコのカサブランカに位置する航空産業フリーゾーンMidparcより、モハメド・アレフ・ハッサーニ局長を招へいしました。
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、駐日モロッコ王国大使館、日本モロッコ協会とともに、11月29日(木)東京にて、「モロッコ航空産業セミナー」を開催しました。
詳細はこちら2018年11月20日(火)~22日(木)に、環境省と水俣市の協力の下、駐日大使館外交団向けの水俣視察パイロットプログラムを実施しました。
詳細はこちらギャワリ外務大臣来日の機会を捉え、UNIDO東京事務所は、駐日ネパール大使館、日本貿易
振興機構とともに、2018年11月20日、東京にて「ネパール投資セミナー」を開催しました。
詳細はこちらUNIDO東京事務所は2018年11月15日、第3回テクノロジーデーを開催し、25大使館からの34名の大使館員を含む、48名の参加がありました。
詳細はこちら
海外水セミナー「インドネシア、ミャンマー、ベトナムにおける給水・排水処理の現状と日本への期待」を開催
「グローバルフェスタ JAPAN 2018」に参加
「ウガンダ ビジネス・投資セミナー」を開催
スリランカ企業…
詳細はこちら2018年10月29日、上智大学の国連Weeksのイベントとして「2018国際シンポジウム」を開催しました。
詳細はこちら2018年10月25日、大阪にて、UNIDO・IIST・近畿経産局共催の「SDGsビジネスチャレンジセミナー」を開催しました。
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、全ロシア中小企業連盟(OPORA Russia)の一行が来日する機会を捉え、
2018年11月1日(木)、東京にて「ロシアビジネス懇談会」を開催しました。
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、一般財団法人中東協力センター (JCCME)、イズミール開発公社 (IZKA)との共催で、トルコのビジネス環境の紹介を目的として10月13日から21日の日程でトルコへのビジネスミッションの派遣を行いま…
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、11月29日(木)「モロッコ航空産業セミナー」を東京にて開催します。
詳細はこちら
ファッションショーと開発プロジェクト。一見相容れない二つの要素が組み合わさり、9月27日、シリア難民の女性たちがUNIDO職業訓練を通して身に付けた洋服づくりの技能を披露するファッションショーがトルコ・…
詳細はこちらUNIDO東京事務所と日本貿易振興機構(ジェトロ)は、駐日ネパール大使館と共に、
ギャワリ外務大臣来日の機会を捉えて、「ネパール投資セミナー ~ビジネスポテンシャルは
エベレストを越えて~」を開催します。
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2018年11月26日(月)から30日(金)まで、モロッコのカサブランカに位置する航空産業フリーゾーンMidparcより、モハメド・アレフ・ハッサーニ局長を招へいします。
詳細はこちら2018年10月26日、UNIDOウィーン本部より国吉事務次長が来日した際に、アフリカをテーマとしたUNIDOセミナーを開催しました。