UNIDO東京事務所は、2019年3月13日(水)、JICA主催によるアフリカビジネス・ネットワーキングフェア2019を共催しました。
詳細はこちらリー・ヨン事務局長の来日時に、4月9日(火)国連大学本部にて、UNIDOセミナーを開催します。
詳細はこちらUNIDO本部の統計チームは、2018年第4四半期の世界工業生産の成長に関する報告書を発表しました。
主な内容
2018年第4四半期は世界の工業生産高は依然として増加しているものの…
詳細はこちら
ウィーン 2019年3月11日
国際連合工業開発機関(UNIDO)は日本政府がエチオピア、ガボン、イラン、イラク、レバノン、リベリア、南スーダン、パレスチナ、シリア・アラブ共和国で実施される9件のプロジェ…
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、駐日アルジェリア民主人民共和国大使館とともに、3月29日(金)
東京にてセミナーを開催します。
詳細はこちらUNIDO東京事務所と独立行政法人国際協力機構(JICA)は2月28日(木)から3月5日(火)、名古屋・大阪・東京・幕張(FoodEx)の4箇所で、パキスタンでのビジネス環境を紹介するセミナーを開催しました。
詳細はこちら
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2019年2月19日・大阪、2月21日・東京にて、「ウズベキスタン・ビジネスセミナー」を開催しました。
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2019年2月11日~23日まで、ウズベキスタン共和国投資貿易省より
オイベク・ハムラエフ課長を招へいしました。
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2019年2月28日(木)、南部アフリカ開発共同体(SADC)加盟国在京アフリカ大使館主催の「南部アフリカ開発共同開発体(SADC)- 日本 ビジネス投資フォーラム」を共催しました。
セッション1で…
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2019年3月25日(月)から29日(金)まで、アルジェリア産業鉱業省の産業開発・技術協力局よりアラディン・ハルーラ氏を招へいします。また、UNIDOが現地に配置する日本企業へのアドバイザーであ…
詳細はこちら3月15日(金)に、卓越大学院プログラム キックオフシンポジウム「SDGsを実現する人材を育てる卓越大学院~日本が再び輝くために~」を開催します。
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、駐日キューバ共和国大使館とともに、来たる3月14日(木)東京、
3月15日(金)大阪にて、「キューバ投資セミナー」を開催します。
詳細はこちら現在、UNIDOウィーン本部の調達ポータルサイト(https://www.unido.org/resources/procurement/notices)に、以下の案件の入札情報が公開されています。
・パキスタン・シアールコート皮なめし工場地区:共同排水処…
詳細はこちら脆弱性のある人々やコミュニティに対して、UNIDOと日本が協力して実施された「人道支援と開発」プロジェクトについてまとめた英文資料です。
詳細はこちらアフリカの産業開発における、これまでの日本とUNIDOの協力についてまとめた資料です。
詳細はこちら 楽しい株式会社は食品廃棄物からの堆肥生産を効率的に行う「メリーズシステム」を提供しています。本技術によって、野菜残渣や飲食店から出た廃棄食品が品質の安定した堆肥に生まれ変わり、それらを農業で使用す…
詳細はこちらこの度UNIDO東京事務所と外務省は、日本貿易振興機構(ジェトロ)及びロシアNIS貿易会(ROTOBO)との協力の下、3月20日(水)、東京にて、「GUAM+日本」投資促進セミナーを開催します。
詳細はこちら株式会社コモテックのPM・黒煙除去装置「MoCobee」がUNIDO東京事務所の環境技術データベースに追加されました。本製品はディーゼルエンジンの排ガス中に含まれるPM(浮遊粒子状物質)を90%以上、黒煙を約99%除去する…
詳細はこちら三相電機株式会社の海水淡水化装置「Desalion」がUNIDO東京事務所の環境技術データベースに追加されました。本製品は海水を淡水化して飲料水を製造する装置であり、一日あたり最大1000リットルの飲料水を供給するこ…