UNIDO東京事務所は、2019年11月26・27日、駐日スリランカ大使館、スリランカ輸出開発局と共に、スリランカの食品企業との商談会を開催しました。
詳細はこちら2019年12月3日付の「鉄鋼新聞」にUNIDO東京事務所の安永所長のインタビュー記事が掲載されました。
記事はこちらよりご覧頂けます。
鉄鋼新聞「この人にこのテーマ:国連機関として日本企業の進出支援」
(2019年12…
詳細はこちら2019年11月19日にトルコ・イスタンブールで開催された「トルコ・日本 イノベーション・サミット」にパネリストとして参加しました。
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2019年11月18日~22日、カンボジア及びミャンマーより、水分野の専門家を日本に招聘しました。
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2019年11月21日(木)「INCHEM Tokyo 2019」展にて、「日本の中小企業による海外への技術移転の成功事例とカンボジア、ミャンマーにおける給水・排水処理の現状とビジネスチャンス」と題したセ…
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、幕張メッセにて2019年11月20日から3日間にわたり開催された、技術展示会「INCHEM TOKYO 2019」に出展しました。
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、弁護士法人 イノベンティアと共に、2019年11月13日(水)、「中央アジアのビジネス実務と法律事情セミナー」 を開催しました。
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2019年11月20日(水)に「Africa Industrialization Day 2019」と題した講演会及びレセプションを在京アフリカ外交団(ADC)を招待し国連大学にて開催しました。
詳細はこちら2019年11月25日(月)、国際文化会館にて、第1回アフリカ協会主催第一回講演会(主催:一般社団法人アフリカ協会)が開催されました。
詳細はこちら丸昌産業株式会社が開発した「Inviroshield M5」は、光触媒作用によって病原性微生物を除去する抗菌コーティング材です。本製品を病院で使用することで病原性微生物のALOS(平均滞在時間)が減少し、二次感染・院内…
詳細はこちら2019年11月15日付の日刊工業新聞に、UNIDO東京事務所が、川崎市の協力のもと、2019年11月14日に開催された『第12回川崎国際環境技術展』の併催企画として実施した、駐日大使館を対象とした会場視察ツアーに関する記…
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2019年12月2日(月)から13日(金)までルワンダICT商工会議所よりCEOのアレックス・ンタレ氏を招へいします。
詳細はこちら11月6日(水)、世界銀行 東京開発ラーニングセンターにて、「第3回モロッコ投資セミナープログラム」(主催:一般社団法人日本モロッコ協会、駐日モロッコ王国大使館)が開催されました。
詳細はこちら株式会社木原製作所は、乾球・湿球温度による二元制御(DDS: Dual Drying System)を用いた食品乾燥機の開発・製造を行っています。本装置では、乾燥室内に取り付けられた乾球温度計および湿球温度計によって相対湿…
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、川崎市の協力のもと、2019年11月14日、カルッツかわさきで開催された『第12回川崎国際環境技術展』の併催企画として、駐日大使館を対象とした会場視察ツアーを実施しました。
詳細はこちら「The Japan Times」に、10月7日に開催したUNIDOセミナー Japan-UNIDO Multi-stakeholder Cooperation Dialogue “海洋プラスチック問題解決に向けた連携”に関する記事が掲載されました。
記事はこちら…
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2019年11月21日(木)、セミナー「日本の中小企業による海外への技術移転の成功事例と カンボジア、ミャンマーにおける給水・排水処理の現状とビジネスチャンス」を開催します。
詳細はこちらUNIDO東京事務所は、2019年11月18日~22日、カンボジア及びミャンマーより、水分野の専門家を招聘します。
詳細はこちら株式会社日本能率協会コンサルティングが発行する「Business Insights Vol. 71」に、UNIDO東京事務所安永所長とフェルダ次長のインタビュー記事が掲載されました。
記事はこちらよりご覧いただけます。
「日本の技…
詳細はこちら「国連フォーラム」にUNIDO東京事務所でインターンを経験した、稲垣葉子さんの体験談が掲載されました。
(体験談はこちらよりご覧頂けます。)